赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みとして、また、住民のやさしさや思いやりを届ける市民主義の運動として展開されています。
赤い羽根共同募金は、住民みずからの活動を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」です。
琴平町内で活動する福祉を目的とした団体等の活動事業に助成を行います。
対象団体の要件、助成対象事業、助成限度額など詳しくは、下記の各種ダウンロードの「琴平町共同募金委員会助成要綱」、「申請の手引き」等をご覧ください。
今回募集する助成対象事業は、次年度活動分に実施する事業が対象です。
〒766-0004 香川県仲多度郡琴平町
榎井891-1 地域福祉ステーション内
TEL 0877-75-1371 FAX 0877-75-1481
詳細が決まりましたらHPにお知らせいたします。
募金種別 | 金額 |
---|---|
戸別募金 | 1,547,750円 |
街頭募金 | 12,015円 |
法人募金 | 158,000円 |
学校募金 | 29,886円 |
職域募金 | 215,000円 |
イベント募金 | 0円 |
その他募金 | 171,562円 |
個人募金 | 53,297円 |
琴平町の共同募金の使われ方は以下のページをご覧ください。
利用回数:254回/年(約18,000食)
ありがとうメッセージ:町内の婦人団体の協力を得て、週3回ボランティアとして食事作りに携わってくれています。皆さん、この配食サービスを自分たちが買い物に行けないと困っている方に栄養のある食事をという思いで頑張って作ってくれています。利用者の方々にも大変好評で、この食事サービスは、このように活動に協力してくれるボランティアや共同募金に支えられています。ありがとうございました。
ありがとうメッセージ:
ホームページを開設できていることで、町内外からの問い合わせや情報を得られている。町内外から寄贈本や応援メッセージも頂いており、成果は現れている。2021年12月に琴電琴平駅に24か所目の図書館を県立琴平高等学校と琴電と協働で開設することができた。その際に必要な消耗品やプレスリリースの費用とした。新聞社は2社、テレビ局5社の取材があった。また基地として在る「ちょっとこ場」には、町民の郷土愛を育む目的で香川県や琴平町に関する本を購入できた。24か所の図書館で共有し貸出する。公立図書館がない町に人と本が身近にある居場所が着実に増えている。本がある心豊かな町への機運を創出することも少しずつ進んでいる。
ありがとうメッセージ:
共同募金の助成金を受け取ることにより、毎年防災訓練を行うことができる。訓練を行うことにより地域住民の防災意識の向上が図られるとともに、防災に必要な備品を備えることができ感謝している。